inserted by FC2 system 米沢市教職員組合 最新情報

最新情報

2019年  2020年  2021年  2022年  2023年 

2021/12/4 米沢9条の会が憲法学習会を開催

米沢市教組も加盟する「米沢9条の会」は、毎年恒例の憲法学習会を開催しました。山形大学名誉教授の高橋寛先生の「力学と憲法9条」と題した記念講演に続き、会場参加者の意見交換会も行われ、衆院選の結果「改憲勢力」が多数になった危機感を共有しながら今後の9条を護る取り組みを確認し合いました。


2021/11/29,12/14 全山形教組が免許更新制廃止、変形労働時間制導入反対などで県教委交渉

全山形教組は、教員免許更新制の確実な廃止と来年度更新期限者への対応、変形労働時間制の導入絶対反対、持ち帰り業務の削減、コロナ感染防止対策等について、2回にわたり県教委交渉を行いました。


2021/9/19 米沢9条の会、安保法廃棄を求めスタンディング行動

米沢市教組も加盟する「米沢9条の会」は、安保法制(戦争法)の強行成立から6年となる19日、スタンディング行動を行いました。1時間の行動の間、米沢市議、労働団体、平和団体の皆さんが次々と弁士に立ち、何ヶ月も国会を開かずコロナ対策そっちのけ、総裁選で頭が一杯の自民党とマスコミへの厳しい批判とともに、一刻も早い「安倍戦争法」の廃止と軍事費削減を求めました。


2021/7/3 全山形教組が定期大会を開催

全山形教組は南陽市内で第30回定期大会を開催しました。学校現場と子どもたちの状況を共有し、今後の運動方針を決定しました。


2021/6/12 米沢9条の会第16回総会・講演会

米沢市教組も加盟する「憲法9条を護る米沢市民の会(米沢9条の会)」は第16回総会・講演会を開催しました。この1年間の活動報告と今年度の活動計画が了承され、講演会では毛利孝雄氏(沖縄大学地域研究所特別研究員)の「基地建設に反対する沖縄の闘い」と題する充実した講演で学び合いました。


2021/5/29 学校給食をよりよくする会が今後の活動方針を決定

米沢市教委が中学校給食をセンター化する基本方針を決定したのに対し、「米沢の学校給食をよりよくする会」は第4回対策会議を開催し、今後の活動方針を協議し決定しました。方針では、「現在だけでなく未来の米沢の全ての子どもたちとその家族に関わる問題」として、地域との信頼の上に安全安心な自校調理の学校給食を守っていく運動をすすめることを決定しました。


2021/5/27 市教委が中学校給食をセンター化する基本方針を決定

米沢市教委は教育委員会を開催し、中学校給食をセンター化する「米沢市学校給食基本方針」を決定しました。会議に先立ち、米沢の学校給食をよりよくする会は「拙速に方針を決定しないよう」求める要請書を提出しましたが、教育委員5名は特に意見を述べないまま、方針案に賛成しました。


2021/5/3 米沢9条の会、憲法記念日のスタンディング行動

米沢市教組も加盟する「米沢9条の会」は、日本国憲法記念日に憲法擁護を訴えるスタンディング行動を行いました。


2021/4/3 学校給食をよりよくする会が対策会議を開催

米沢市教委が小中学校の給食について新たな方針を出すことを表明したのを受けて、「米沢の学校給食をよりよくする会」は第3回対策会議を開催し、調理師さんや共に運動している多くの市議会議員などが参加しました。小学校自校給食の維持、中学校統合を機に自校給食を行うことなどを求めていくことを確認しました。


2021/3/24 米沢市議会で少人数学級を求める意見書を採択

米沢市議会で、国に対し「少人数学級の早期実現を求める意見書」が採択されました。


2021/3/15 学校給食の自校方式維持を市教委に再要請、署名提出

「米沢の学校給食をよりよくする会」は、学校給食検討委員会の報告書で「小中学校ともに自校方式が最も望ましい」とされたのを受け、米沢市教委に再度要請書を提出。署名も追加提出しました。


2021/2/19 市教組がコロナ対応などで米沢市教委交渉

コロナへの対応は長期化しています。今後、安全安心な学校運営のために、国・県に何をどのように要請するか、市としてどのように対応するかなどについて、市教委交渉を行いました。


2021/1/18 米沢市教委に2020年度要求書を提出

市教組は米沢市教育委員会に本年度の要求書を提出しました。

Topics

inserted by FC2 system