「教組米沢」 (米沢市教職員組合機関紙)
別ウィンドウで開きます
- 教組米沢 第30号 〇文科省・自民党が「時間外勤務手当」を拒否
- 教組米沢 第29号 〇全教が「勤務実態調査2022」集計結果を発表
- 教組米沢 第28号 〇米沢市教委に要求書を提出
- 教組米沢 第27号 〇免許更新制廃止後の研修強化反対〜山教組が県教委交渉
- 教組米沢 第26号 〇安倍元首相「国葬」問題で県教委に要請
- 教組米沢 第25号 〇3年ぶりに国民教研集会を開催~教職の生きがいを取り戻そう~
- 教組米沢 第24号 〇教員免許更新制廃止後の研修で、さらに強まる教員管理
- 教組米沢 第23号 〇3年ぶりに定期総会を開催
- 教組米沢 第22号 〇文科省が教員免許更新制を廃止方針!?
- 教組米沢 第21号 〇中学校給食をセンター化!
- 教組米沢 第20号 〇コロナ禍から子どもと学校を守る
- 教組米沢 第19号 〇子どもたちに少人数学級を
- 教組米沢 第18号 〇安倍政権の負の遺産の清算を
- 教組米沢 第17号 〇学校のコロナ対策について山形県教委に緊急要請
- 教組米沢 第16号 〇いま必要なことは何か ~行動規制でなく、子どもの内面の成長を
- 教組米沢 第15号 〇本来の「学校づくり」を真ん中に ~山教組が県教委に「コロナ対策要求書」を提出
- 教組米沢 第14号 〇学びと発達の保障を ~コロナ終息後の「学校づくり」をみんなで
- 教組米沢 第13号 〇安全・安心な学校を ~子どものいのちを健康を最優先に
第31号【非公開】
2023. 6. 26.
〇米沢市教組第32回定期総会特集
第30号
2023. 6. 2.
【資料】中教審の論点整理
【資料】自民党の提言
第29号
2023. 2. 21.
〇時間外勤務を減らせ〜米沢市教委と交渉
〇岸田大軍拡ノー!米沢9条の会が連日街宣
第28号
2023. 1. 20.
〇県教育庁、置賜教育事務所に人事要請
第27号
2022. 12. 23.
〇山教組が人事要請書を提出
第26号
2022. 9. 12.
〇予期しない「教職員の個人賠償」について学習を
〇わらび座公演のご案内
第25号
2022. 8. 26.
〇憲法違反の安倍元首相“国葬”
〇山教組・秋の県教委交渉の重点
第24号
2022. 6. 29.
〇研修命令に従わない場合は 免職!
〇「鈴木輝男先生の生き方に学ぶ会」を開催
〇国民平和大行進スタンディング
第23号
2022. 6. 3.
〇免許更新制が廃止〜新たな研修強制は許さない
〇21年度総括と22年度活動方針(定期総会での書記長提案)
〇学校給食を考える会シンポジウム
第22号
2021. 7. 30.
〜自民党は反対、政治を変えて実現させよう
〇誌上意見交換コーナー
〜①「声」を出そう ②物事を見る視点
第21号
2021. 6. 21.
〜市教委が検討委員会報告書と異なる方針を議決
〇オスプレイが山形空港に無断着陸
〜日米安保・地域協定の問題が目の前に
第20号
2021. 2. 22.
〜山教組が県教委と交渉
〇学校給食検討委員会が報告書
〜「小・中学校共に『自校方式』が最も望ましい」
第19号
2020. 12. 7.
〜すべての職場からの署名をすすめましょう
〇米沢の誇る「市直営・自校調理」の学校給食を守ろう
第18号
2020. 10. 5.
〇教職員の人手不足はなぜか
〇連載 働き方の総点検⑥ 「公開研・研修ー2」
第17号
2020. 8. 4.
〇全山形教組第29回定期大会
〇連載 働き方の総点検⑤ 「公開研・研修ー1」
第16号
2020. 7. 6.
〇連載 働き方の総点検④ 「人事評価制度」
第15号
2020. 6.26.
〇「天元台トレッキング」について
〇連載 働き方の総点検③ 「時間外勤務」
第14号
2020. 5.26.
〇市教組運動方針(コロナ関連)
〇連載 働き方の総点検② 「代休・振替休・勤務の振替」
復刊 第13号
2020. 4.23.
〇教職員を何だと思っているのか ~文科省の通知
〇連載 働き方の総点検① 「勤務時間」